
RECIPE:ライスペーパーでロールチョコ餅(2個分)
お好きなドライフルーツ/好きなだけ 白玉粉/50g てん菜糖(砂糖)/15g 水/50ml チョコレート/25g ライスペーパー/2枚
チョコレートを細く砕いておく。白玉粉とてん菜糖、水を耐熱容器に入れ、粉がなくなりひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。ラップをふわっとかけ、電子レンジで1分半加熱する。温まった餅の中にチョコレートを入れ、溶かしながら均等になるように混ぜる。少し冷めてから手で混ぜるか、ビニール袋に入れて捏ねると綺麗に混じり合う。再び耐熱容器に入れて1分半加熱する。出来上がった餅は2等分にしておく。ぬるま湯で戻したライスペーパーの真ん中にお好きなドライフルーツを並べ、その上に棒状に伸ばしたチョコ餅を置き、ライスペーパーで包んだら完成。
フォークを置いてみたものの、これは手で持って丸かじりがいい! 甘さを控えめにしたチョコ餅と、ドライフルーツの酸味がとても良く合います。ライスペーパーのむっちり感と水分を吸ってしっとりしたドライフルーツと、チョコ餅に一体感があって和風クレープのような雰囲気です。生クリームやカスタードクリームを一緒に包んだり、ジャムやフルーツソースをかけても美味しそう^^ライスペーパーから透けて見えるドライフルーツの彩りも可愛いので、おもてなしデザートにいかがでしょうか!